もっと車の知識アップしましょう。カーライフをもっと楽しく!

■MA70スープラのページ                            
■JZA70スープラ軽量化のページ
■JZA70スープラのボディーチューニングスポット増しのページ
■AE101レビンのスポット増しボディー剛性アップのページ
■ランエボ6のボディー剛性アップ、スポット増しのページ
■R34スカイラインのタービン交換のページ
■JZS161アリストのページ
■AE101レビンのチューニングページ
■K12マーチSRのページ
■180SXのページ

■機械式LSDのオーバーホール

■エンジンコンピューターってなに?
■エンジンコンピューターROMの基本編
■エンジンコンピューターROMの実践編

■タイヤの基礎知識
■タイヤ試乗の感想、タイヤ性能を知ろう
■ナンカンNS−2タイヤの性能
■フェデラルSS595タイヤの性能
■フェデラル595RSタイヤの性能
■ATRスポーツタイヤの感想
■激安タイヤが買えるオートウェイ

■車の乗り心地って?

■カー用品スグレモノ商品集
■車の燃費って?
■燃費向上パーツ集

■メタライザーの使い方と驚くべき効果

■駐車場の屋根、激安カーポートって?


■海外ブランドタイヤを激安で販売しているオートウェイ!
車のメンテナンスで困るのが消耗品のタイヤです。
特に今の車はホイールが大きくなって、それにともないタイヤも偏平になり値段も、もの凄く高いのが現状です。
17インチ以上になると、タイヤ4本の値段を聞くとビックリするほど高い〜!
タイヤ選びって性能ももちろんですが、値段で決めるところって多いですよね!
タイヤの値段で困っている方も、とても多いと思います
そこで1度見て欲しいタイヤがあります。お役に立てると思います。
タイヤの値段を見たらそのあまりの安さに、おどろきますよ!

   ↓↓↓↓↓

楽天の愛車一括査定!もれなくポイントプレゼント!
ROMの書き換えが出来ると
エアフロを変えたりインジェクターを
大容量にしたりできるんだよ!
これがワンチップで中にROMが内臓されているタイプなんだよ!
これがROM
◆ROM実践編はこちら
HOMEに戻る
おクルマドットコム エンジンコンピューターROM基本編
Copyright. 2003〜2010.K2CLUB おクルマドットコム.All rights reserved.禁無断転載
mail

●ROMチューンの考え方はいろいろあるんだけど、おおまかに分けて2つに分かれるんだ!
●エンジン関係のパーツ交換で、エアークリーナー、サクションパイプ、サージタンク、EXマニホールド、フロントパイプ、マフラー、インタークーラー、タービン、カムシャフトなどどれ一つでも変えてもセッティングがくるってくるんだ
●あくまでも純正品にセッティングは合わしているんだよ!それをパーツ交換により、くずす訳だからそのパーツにあったセッティングをしなければならないんだよ!
●良く聞く話しなんだけどスホーツクリーナーとマフラーを交換しただけなのに燃費が、がた落ちとか、交差点でエンストするとか、純正なら考えられないようなことがパーツを交換することによっておきてしまうんだ!本当はセッティングをちゃんとすればそのパーツの性能が出せるんだよ!
●特にターボ車でパワーを求める人は純正データーでは燃料が追いつかなくなるのでその足りない部分のデーターを書き換えてベストにもっていくんだ!
●一つ注意してもらいたいのが、タービン交換なんかだと当然空気量はアップするしその空気量に対し燃料も増量することでパワーは出るんだけどパワーを出すことによりエンジンから発する熱量が増えるから、それを冷やせるだけの容量をもったラジエータやオイルクーラーなんかも必要だから気をつけよう!
●これを対策しないとエンジンを壊してしまうから、パワーを上げる目的ならいっしょに冷却もやるようにね!
▼ROMはなにをしているの!注、これだけは頭に入れておこう!
●次にROMチューンのもう一つなんだけど、純正にも実は欠点があるんだ!
●それは車を買うお客さんの運転技術が一定ではないことで、どうしても妥協しなくちゃならないところなんだよ!
●すなわち『誰が乗ってもスムーズに、不満が我慢できる程度に』というセッティングにせざるをえないんだ!
●おそらくエンジンに関してもう少し低速があったらとか,もう少し中速トルクがあったら,もう少し燃費が良ければと言うような不満は誰しもが、もったことがあると思うんだけど!これは初心者でも安全にという配慮で低速トルクをおとし、レスポンスをわざとにぶくしているんだよ。
●そこでROMチューンて言うのはかなり有効な手段になるんだ!
燃料補正と点火時期補正をドライバーの運転に合わせてあげる事も可能なんだ!
なぜできるのかというとこのマップはエンジン回転数だけじゃなくて、エンジン負荷に対しても補正ができてしまうんだ!
●だから最高出力を変えずに低中速のトルクをアップさせアクセルに対するエンジンレスポンスをよくしたり一定走行ではより燃焼効率よく燃費をかせぐこともできるんだよ!
あくまでも純正は初心者でも安全にということもセッティングに入れなければならないんだ!
●初心者はどうしてもアクセルコントロールがラフだからエンジンレスポンスを良くすると安全性にかけてしまうんだ!
●本来エンジンの出せる低中速のエンジントルクを下げてレスポンスをにぶくさせているんだよ!
●運転に慣れている人からみるともう少しという不満がどうしても出てしまうんだ!
●まあ最高出力を上げるだけがROMチューンじゃないところも知っておいてね!

▼ROMチューンの考え方!

私の得意分野なんだ
●始めに言葉を覚えておこう!特にカー用品業界ではC/Pってよく聞く言葉なんだけど正確にはECU(エレクトリック・コントロール・ユニット)=電子制御装置のことなんだよ!
●そのECUのフタを開けると黒くて四角い、CPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)=中央処理装置があるんだけどこれがパソコンで言うとペンティアムVとかWと言っているもので、人間で言えば脳に当たる重要な部分なんだ!
●その他にRAM(ランダム・アクセス・メモリ)があるんだけど、一時的にCPUが書いたり消したりできるメモみたいな役割をする場所なんだ!
●そしてよく話しに出てくるROM(リード・オンリー・メモリー)これは読み出し専用のメモリーでデータがここに書いてあるんだよ!
●CPUから見ると自分が動く順番が書いてあるんだ。CPU専用の辞書みたいなものだね
●では今の車はというと、CPUの中にRAMとROMが入っているワンチップCPUがほとんどなんだよ!
●CPUの中だけど、おもに4つで構成されていてマイクロコード、フラグ、アキュームレータ、レジスター、説明はしないけど言葉は軽くでいいから覚えておこうね!
▼エンジンコンピューターROMチューンの前に!

▼エンジンコンピューターROM基本編へようこそ!
●このサイトはクルマ、パーツの知識がある方を対象に作成しています。
■ROMチューン基本編
■Infomation
●そうそうROMの説明なんだけどまずROMというのはアドレス(住所)にデーターがしっかり区分けされている図書館みたいなもんなんだ。
●CPUからきたアドレスの指示に対してそのデーター(図書館だと本だね)を出してあげるだけの単純な動作なんだよ!
●このROMデータの中にROMチューンと言われる燃料補正マップと点火時期補正マップ,エアーフローマップ,K定数、各種リミッターがあるんだけど
純正の安全マージンを削りながらのチューニングになるから、最低でもチューニングする人がエンジンをオーバーホールできる技術と燃料と点火時期の
特性の知識をもっている人じゃないとオススメはできないな!
●特にターボ車の場合,吸入空気温,吸入空気量に関しても知識がないとエンジンを壊しかねないからね!


HOME >> エンジンコンピューターROM基本編
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送